入れるのはモノだけじゃない。
フィンランドのもみの木のバスケットです。
フィンランドの豊かな森で育ったもみの木。その樹皮を切り出し、長い時間をかけて乾燥を行い、熟練の職人により生み出されるハンドメイドの頑丈なかごです。
フィンランドでは老木の伐採と植林を計画的に繰り返しているそうです。そして製作に時間のかかる伝統工芸品のため、大量には作れません。そういった環境の中で生まれるこれらのバスケットには最初から「大切にしたい何か」が入っているのかもしれません。
本を入れたり食材を入れたり。フラワーベースのカバーにしても良い雰囲気。棚の上にちょん、と置いておくだけでも空間の雰囲気が上がります。使い方は時と場合により変化していきます。そうして月日が経つうちに表面は飴色へと変化し、しっとりとした風合いが増していきます。
フィンランドの大地と職人の手で生まれたロングライフなバスケットをどうぞ大切に育てて行って下さい。いつかモノだけではなく丁寧な暮らしを楽しむ気持ちがそこには納められてるはずです。実用的にも演出的にも頼れる存在。そして育てる楽しみがあるじっくり付き合えるかごです。
素材 / もみの木
サイズ / W310×D240×H275(持ち手含む)mm
ブランド / ----
デザイナー / ----
原産国 / Finland
ご留意点 / こちらの商品は職人が一つ一つ手作りで生産しています。それゆえ大きさや形に個体差があります。自然素材を使用していますので表面にささくれや小さな割れなどがあります。また製作工程や輸送の都合上、裏面などに細かな擦れや汚れが見られる場合がございます。
天然素材、手作業、少量生産に起因する以下のような個体差があります。
・色や木目の個体差
・節の部分などの色ムラ
・ご使用に問題ない程度のゆがみ、表面のわずかな傷等。
当店では、それらはクリエイティブな物作りの中で生まれる味わいであり、オリジナリティとして大切にしたいと考えています。この点をご理解頂いた上でご注文を頂き、お客様ご自身とともにロングライフデザインとして熟成を楽しんで頂ければ嬉しく思います。
モニター環境によりましては現物と色が違って見える可能性がある旨、お知りおき下さい。