「出しておける」という機能性。
Iris Hantverk/イリス ハントバーク社
スウェーデンのハンドメイドでブラシ類を生産しているIris Hantverk(イリス ハントバーク)。一つ一つ職人が作るアイテムはどれも片づけておくのがもったいないグッドデザインです。
天然の繊維を使用しているため耐久性も高く、使い心地も抜群です。飾っておけるからすぐに手が届く。ゴミやほこりがあったらさっと取れる。
これが当たり前のようでなかなか出来なかったりするんですよね。
世の中に色々便利だったりハイテクな掃除道具は沢山ありますが、使うまでの準備が面倒だったり重たかったり。そんなお悩み無いでしょうか?
使わない機能がたくさんついていたりなんてことも良くありますよね。年に1回も使わない機能にお金を出すのも冷静に考えるとちょっともったいない。
もっとシンプルにさっときれいにできて耐久性があって見た目もいい。それで充分だと思うのです。
こちらは木部にブナの木、ブラシ部に馬の毛を使った掃除ブラシ。コシがあり固めの掃き心地です。お米など固まりやすいものや細かい屑をかき出すのに向いています。ダイニングテーブルやキッチン作業スペースの上、デスク周りで活躍します。
素材と手作りにこだわった道具ですので、普通のブラシよりはお値段もしますが流行り廃りのないアイテムです。最新型を買うのも楽しいですが、変わることのない上質を見えるところに置いておくのもなかなか心地いいと思うのですがいかがでしょうか?
サイズ / 約150×120mm
素材 / ブナの木・馬の毛
ブランド / Iris Hantverk
デザイナー / ----
原産国 / Sweden
ご留意点 / 天然素材、手作業、少量生産に起因する以下のような個体差があります。
・色や木目の個体差
・節の部分などの色ムラ
・ご使用に問題ない程度の反り、表面のわずかな傷等。
当店では、それらはクリエイティブな物作りの中で生まれる味わいであり、オリジナリティとして大切にしたいと考えています。この点をご理解頂いた上でご注文を頂き、お客様ご自身とともにロングライフデザインとして熟成を楽しんで頂ければ嬉しく思います。
お手入れ
・ブラシ繊維部 | ぬるま湯に溶かした中性洗剤での洗浄後よく乾燥させて下さい。
・ハンドル木部 | 2〜3カ月に1回程、植物油を布にとり優しく塗り込んで下さい。
モニター環境によりましては現物と色が違って見える可能性がある旨、お知りおき下さい。
スウェーデン本国で検品されA級品として判定された物(日本の基準とは異なります)を、ディーラー、当店で検品を重ね、使用や見た目に害する部分がないと判断した物をお届けしています。