花器
和田麻美子
和田麻美子
1974年、長野県生まれ。大阪芸術大学在学中に丹波立杭焼窯元で器作りの基礎を学ぶ。美濃焼窯元にて商品企画・デザイン・制作の経験を経て2004年に独立。2009年に工房を長野県松本に移し、暮らしに寄り添う道具を発表している。
個々の表情のニュアンスについて
同じ色と表記してあるものでも個体によって微妙なニュアンスの違いが生まれます。ご了承くださいませ
㉑㉒㉓うすくグリーンがかったグレーです。㉑㉒はツヤが控えめ、㉓はごく細かい白い斑点がみられます。
㉔㉕グリーン、グレー、ブルーが混ざり合ったような複雑な色合いです。ツルツルよりはサラサラといった手触りです。
㉖㉗自然な色のにじみが趣深いイエローグリーンです。うっすらとヒビのような模様である貫入がみられます。
㉚自然な風合いのベージュです。
※こちらのページは花器21〜30までを紹介しました。
>>花器1〜10を見る
>>花器11〜20を見る